-
純国産鶏の平飼い有精卵 もみじ卵4パック(6個入)
¥2,100
SOLD OUT
純国産鶏もみじの平飼い有精自然卵です。 農薬化学肥料不使用の野菜を食べて育った鶏の産み立て卵をお届けします。 【特徴】 ・黄身と白身の張り、盛り上がりが自慢。 ・臭みが少なく、コクのある味わい。 ・ミネラルをしっかり摂っているので殻が固い。 【飼育方法】 ・里山の斜面にある鶏舎で、木漏れ日が差し込む広いスペースを元気に走り、飛び回っています(平飼い)。 ・雄を5%の割合で飼っている有精卵です。 ・ストレスが少ない環境で鶏たちはのびのびと生活し、美しい毛並みで健康です。 【餌】 ・自家製発酵飼料でバランスよく栄養素を与え、鶏の腸内環境にも配慮しています。 ・野菜農家だからできる農薬化学肥料不使用の野菜をおやつにしています。 ・牡蠣殻でミネラルを補給しています。 【品種】 採卵鶏の中で国産鶏の割合はたったの4%。「種」の保存の重要性を認識している木漏れ日農園だからこそ、日本の農業を守るためにも純国産鶏にこだわっています。
MORE -
【専用セット】ヒマラヤヒラタケと卵のセット
¥2,600
SOLD OUT
【専用セット】 ヒマラヤヒラタケと卵のセットです。 <内容> ・ヒマラヤヒラタケ 2パック ・純国産鶏もみじの平飼い有精自然卵 6個入り4パック ※画像はイメージです。 <野菜> 宮城県北部の豊かな里山のもとで育った力強い野菜です。 野菜を年間約70品種、ハーブを年間約20品種ほどを栽培しております。 農薬や化学肥料を使わず、自家製ぼかし肥料や堆肥、もみ殻燻炭等々を使用し土づくりから生産までを行っています。 畑は20年以上耕作放棄された山間地の農地を開墾し再生しました。 えぐみが少なく力強い味わいの野菜たちです。 木漏れ日農園は登米市伝統野菜を16種保存、販売している唯一の農家です。登米市伝統野菜は宮城県登米市で古くから育てられてきた野菜です。今は生産者が少なくなり、中には木漏れ日農園でしか栽培されていない品種もあります。 〈キノコ〉 里山の管理として倒木の処理や間伐を行い、薪を作っています。 その薪を利用して冬季に様々なキノコを栽培しています。 ヒマラヤヒラタケやあわび茸、なめこ、キクラゲなどを栽培しています。 廃菌床は良質な堆肥となり野菜のための土づくりに利用しています。 資源循環型の持続可能な生産活動として農業、畜産と関わっています。 <卵> 純国産鶏もみじの平飼い有精自然卵です。 自慢の野菜を食べて育った鶏の産み立て卵をお届けします。 【特徴】 ・黄身と白身の張り、盛り上がりがすごい! ・臭みが少なく、コクのある味わい。 ・ミネラルをしっかり食べているので殻がかたい! 【飼育方法】 ・里山の斜面で木漏れ日が差し込む鶏舎の広いスペースでの平飼いで元気に走り、飛び回っています。 ・雄を5%の割合で飼っている有精卵です。 【餌】 ・自家製発酵飼料でバランスよく栄養素を与え、腸内環境にも配慮しています。 ・野菜農家だからできる、自家製野菜をおやつにしています。 ・牡蠣殻でミネラルを補給しています。 【品種】 採卵鶏の中で国産鶏の割合はたったの4%。「種」の保存の重要性を認識している木漏れ日農園だからこそ、日本の農業を守るためにも純国産鶏にこだわっています。 是非ご賞味ください!
MORE